よくある質問

質問 中区以外の住民ですが利用できますか?
回答 できます。国籍・住居を問わずにご利用いただけます。
質問 中学生だけで部屋の利用はできますか?
回答 できません。安全管理上、申込みと利用の際の立会いは保護者にお願いしてます。
質問 印刷機はありますか?
回答 はい。コピー1枚10円で印刷できます。
質問 飲食はできますか?
回答 交流コーナーでできます。そこには飲料水等の自動販売機があります。
質問 公衆電話はありますか?
回答 ありません。近くの公衆電話の使用をお願いしています。
質問 本を借りるとき、何か手続きは必要ですか?
回答 住所を確認できるもの(健康保険証・免許証・学生証・はがきなど)といっしょに受付へお申し出ください。
質問 館の自主講座に参加したいのですが。
回答 自主講座当日直接来館、毎月の申込み日に電話か直接来館しての申込み、抽選等ありますのでPRチラシ・ポスター等でご確認ください。館への問合せもできます。
質問 こどもが遊べる場所がありますか?
回答 館内にはプレールーム、隣接して「子どものあそび場」があります。
プレールームは就学前のお子さんと保護者が使える部屋です。
子どものあそび場は『ボール遊び・花火が出来ない。』などルールを守って、きれいな砂場で遊べます。
質問 駐車場はありますか?
回答 ありません。お近くの有料駐車場のご利用をお願いしています。

PageTop